お知らせ

お知らせ

小林良輔さん(日本学術振興会特別研究員)がWICS’15最優秀論文賞を受賞しました。

WICS'15最優秀論文賞を受賞しました。
お知らせ

橋田教授、地域包括ケアシステムの基盤となるヘルスケアデータの個人管理実験を開始

(press release).
お知らせ

マンガアプリの履歴を利用した個人認証の研究が始まりました。

マンガアプリの履歴を利用した個人認証の研究が始まりました
お知らせ

山口研究室の疋田敏郎さん(博士課程1年)がDICOMO2015論文賞を受賞しました。

Yamaguchi Lab's Toshiaki Hikida (first-year doctorate student) won the DICOMO2015 Paper Award.
お知らせ

次世代社会システムICTコースの中田登志之教授がソーシャルICT研究センターに加わった。

お知らせ

森田瑞樹特任研究員が退任し、岡山大学特任講師に就任しました

お知らせ

山口特任准教授の愛媛大学での講義は、7月7日午後3時から愛媛ケーブルテレビ(愛媛CATVイベントチャンネル)で放送された。

お知らせ

山口特任准教授の愛媛大学での講義「知っておきたい情報セキュリティの課題」が、7月1日の愛媛新聞朝刊に掲載されました。

お知らせ

東京大学のチームが国際大学対抗プログラミングコンテスト(ICPC)で7位に入賞した。

(ICPC)
お知らせ

東京大学大学院情報理工学系研究科と三菱UFJニコスが連携し、社会に安心・安全を提供する次世代個人認証技術講座を開講することが発表された。

東京大学大学院情報理工学系研究科と三菱UFJニコスが連携し、社会に安心・安全を提供する次世代個人認証技術講座を開講することが発表された。次世代個人認証技術の開発を目指す。